出身校:浦添商業高校→上海外国語大学卒
入社年:2020年
所属部署:営業部 ライフスタイル課
趣味:映画鑑賞、家族でカフェ巡りです!毎週映画館に足を運んでおり、ポップコーンの香りとワクワクする雰囲気に浸っています。また、コーヒーが好きなので、夫と息子に付き合ってもらい県内のカフェを巡っています。今の一押しは今帰仁にあるカフェです。大自然の中でいただく生黒糖ラテが最高です♪
株式会社リウボウインダストリーは、1948年(昭和23年)に琉球貿易商事株式会社として創業して以来、常に変らぬ「地域社会への貢献」と「お客様第一主義」の基本精神で事業活動を行っています。
沖縄県内唯一の百貨店として、選りすぐりの品物と良質なサービスを心がけ、スタッフ一同日々邁進しています。県内だけでなく、県外観光客やインバウンドのお客様も多く訪れるデパートの中で働くスタッフの声をお届けします。
※本記事に掲載の内容は2025年7月時点の情報です。
私は中国・上海の大学に進学し、現地の日本企業で就職を考えていました。就活時期に沖縄県人会を通して合同企業説明会に参加、そこでリウボウインダストリーの説明を受けて、入社を希望しました。
百貨店はキラキラしたイメージで、幼少期からデパートリウボウに家族でよく遊びに行っていたことを思い出しました。沖縄はインバウンドの需要も高いので、学んできた中国語を活かし、生まれ育った沖縄に貢献したいと思いました。
各フロアごと、先輩スタッフがリードしてくれてチームワークがしっかりしています。女性の役職者が多く、女性が働きやすい職場だと思いました。また、子育て中の先輩がいることも安心できたポイントです。
中国語や英語など語学の習得に一番力をいれていました。英語が特に苦手だったので、長期休みを利用してセブ島に語学留学もしました。
大学生時代を過ごした上海の街並み
基本的なことですが、給与や福利厚生、部署や係の詳しい組織内容などは知っておくに越したことはありません。また、できれば売場の雰囲気もすべて見ておいた方が良いと思います。インターンシップが利用できるので、入社を検討されている方はぜひご参加ください!
入社当初は子ども服売場に配属されました。その後靴・バッグコーナーや雑貨売場に異動し、今年(2025年)3月に6階の売場でポップアップやイベントを主に担当するようになりました。
InstagramなどSNSから情報を集め、沖縄にない商品を毎日探しています。6階催事場は、ほぼ週替わりでイベントがあるため、イベントの準備からインスタライブでの発信までイベントを盛り上げるよう力を入れています!
入社から5年たちましたが、その間に結婚・出産を経験しました。不安もありましたが、周りの人々に支えていただき、産休・育休を経て売場に戻ってきました。先輩ママもバリバリ活躍しているので、安心して働くことができています。
靴・バッグコーナー配属時代の新城さん
入社当時は何もわからなかった自分が、今は後輩が出来て教える立場にあるということ。それを振り返ると「成長しているんだな」と感じます。また、入社当初は失敗したり悔しいことがあると、見えないところで泣いたりしていたんです。今は精神的に強くなったのか、泣くことがなくなりましたよ!これも成長だなーと感じています。
私の場合ベストを1つに絞るのではなく、自分の得意な中国語を仕事で活用できた時、良い仕事ができたなと感じています。
学んできた中国語を活かし中華圏のお客様の対応ができることは私の強みで、各フロアから通訳の依頼がくるので、役に立ったという実感があります。また、中華圏のお客様が言葉が通じることで安心された様子を見ると、コミュニケーションの重要性とやりがいを感じます。
最近の傾向でいうと、中国本土の方々は「日本のより良いもの」を求めることが多く、包丁やまな板、フライパンなどの生活用品や食器類も品質の高さを重視しているようです。「何がどう良いのか」「こういう機能がついている」など商品の詳細をきちんと伝えられることで価値を理解していただき、高額の商品でも気持ちよく購入していただいたときは、純粋に売り上げを作れた喜びがあります。
1つ目はパソコンスキル。上海の大学生活の中で、意外とパソコンは使わなかったんですよね…。なのでパソコンスキルはそれほどなかったんですが、業務上絶対必要なので、自然と身につきました。
2つ目は周囲と良い関係をつくる協調性です。会社組織はさまざまな人が働いていて、異動も多いですし、売場は日々多くのお客様との出会いがあります。人とうまく関係を作れるスキルは確実に上がりました。
3つ目は主体性。責任感を持って仕事に取り組む姿勢が身につきました。
グランドスタッフに憧れがあったので、空港関係の仕事をしているかも。または日本に戻らず中国で生活をしていると思います。
ライフスタイル課の安慶田課長です!毎日多忙なのに、全スタッフと分け隔てなくいつもニコニコ笑顔で接していて、対等に話してくれます。みんなからの信頼が厚いスーパーウーマン!どんな生活や考え方をしているのか、安慶田さんの頭の中に入って1日体験してみたいです!
負けず嫌いなチャレンジスピリットウーマン、です(笑)。何事も挑戦するタイプで、やらない後悔が嫌いなんです。
家族で旅行にいって、とことんプライベートな時間を楽しみたいです!残業や出張など仕事が多忙な時期を支えてくれる夫と子どもを甘やかす時間にしたいです♪
息子と一緒に趣味の映画鑑賞。家族との時間を大切にしています。
各フロアで展開しているイベントです。週替わりでかわいいもの、美味しいものなど魅力盛りだくさん!私自身一番ワクワクできる仕事でもあります。リウボウのSNSで発信しているので、ぜひチェックしてみてください。
5年後というと、35歳になっています。キャリアアップを目指しているので、役職者になりたいです。ただ役職につきたいというのではなく、周りから信頼され、物事をはっきりと伝えられる、そしてチームとしての和を作ることができる役職者です。憧れの、尊敬している先輩方がたくさんいるので、先輩たちのように後輩を指導できる人になりたいです。
専用サイトにて都度募集しております。
詳細は各リンクよりご確認ください。